松伯美術館で絵画鑑賞

1月15日(日)

久しぶりの「松伯美術館」。
歩いて45分くらいで到着。




収蔵作品展Ⅱ「野生の神秘を写す」~身近な動物から干支まで~
を開催中。

ここはすぐ手が触れそうな位置で作品鑑賞が出来るのが強み。

さすがに松園さんの作品はあまり出展されていないが、
上村松篁さんの動物画に見る繊細さには感嘆。

ただ、ちょっと保存状態に難点があり、絵の具のにじみなどを散見。
それを指摘すると、こなぎグランマなどは、
「そんなひねくれた見方しかできないのよ、あんたは」と手厳しい。

淳之さんの作品は、松篁さんが亡くなってから橿原神宮の新年絵馬で拝見していた。
加えて、2010年に平城宮跡に復元された「大極殿」の壁画のニュースでもおなじみ。

今回その「四神図」の下描きをみたが、実は白虎の方向が右向きになっているのに気付く。
またまた「ひねくれた見方」なのかも。

さて、おみやげはいつもの「しおり」で松園さんを偲ぶことに。






庭とお山を散策して帰る。


このブログの人気の投稿

かレーパンのまちを歩く

ことしも行ってます