投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

こなぎと白山登山。いよいよ頂上へ

イメージ
7月21日(日) 白山登山の2日目。 朝の3時半ごろには、ご来光目当ての皆さんは出発。 居残り組は少数。 朝食は6時ということで、 山小屋にしては遅い目。 南竜山荘、2日目の朝ご飯。 目玉焼きにかぶりついてエネルギー確保。 【6:37】 さあ、歩き出す。 天気は曇り空。 ぎらぎら陽射しよりましだけど、 やっぱり暑い。 【6:47】 エコーラインの登り口。 高山植物の合間をぬって登る。 雲海の向こうに見えた山。 あとで聞くと、木曾の御岳山だそうな。 左には乗鞍も見えていた。 階段もきつい。 【7:11】 雪渓があちこちに残る。 雪の上を歩くのも慣れた。 【7:29】 弥陀が原の入り口。 木馬道がきれい。 【7:35】 いくつかのコースが合流する地点。 帰りはここを左へ下るつもり。 室堂へののぼりも大変。 大きな岩を乗り越えて行く。 大勢の登山者とすれ違う。 こうなれば数の暴力。 登り優先ルールなどおかまいなしで、 ずいぶんと待たされる。 リーダーも少し考えてほしい。 【8:05】 一時間半で、 ようやく到着したかな。   目指すはあの頂上。 少し休憩してから、荷物を置いて出発。 【8:19】 奥宮への登りなので、鳥居をくぐる。 【8:43】 中腹まで登って来た。 【9:00】 40分で、山頂に到着。 火口の前で一服。 やったあ! 2702メートル。 何故か、くだりは50分くらい。 【9:54】 さっそく下ってビジターセンターへ。 【9:55】 一気にくだる。 弥陀が原まで下りて来た。 【10:30】 少し行くと「黒ぼこ岩」。 砂防新道で下ることに。 その前に、岩の上から見下ろす。 急な坂道が続いている。 この道を下って行く。 【10:52 】 途中の延命水で水を飲んで、 元気が出た、と張り切

こなぎと白山登山。初日は南竜ヶ馬場へ

イメージ
7月20日(土) 幼稚園は夏休み。 こなぎと一緒に山登りに行こうと、お誘い。 久しぶりの白山登山。 【9:20】 いつもの市ノ瀬駐車場は満杯。 クルマは奥まで行かされて、 六万橋から別当出合の登山口までバスに乗る。 【9:40】 さあ、歩き出すぞ。 吊り橋を渡ると山道。 こなぎにとっては、まったく岩登りみたいな所も。 【10:17】 中飯場で休憩。 まだまだ、だぞ。 疲れたら、足を延ばす。 観光新道もきれいに見える。 休憩して栄養補給。 【11:48】 雪渓があった。 この時期はまだシーズン初め。 さあ、もう少し。 【11:51】 昼飯は甚之助小屋の少し手前で。 甚之助小屋で少し遊ぶ。 おいおい、谷底に落ちないでね。 【12:26】 再出発。 【12:40】 南竜への分かれ道。 さっきの甚之助小屋が眼下に。 登って降りて。 【13:20】 南竜山荘に到着。 気温は16°C。 【15:00】 3時からの「自然観察会」に飛び入り。 資料を読み込む、こなぎ。 参加者には常連さんも大勢いるみたい。 クロユリ原生地はしっかり保護。 コースをはずれたところにチングルマがいっぱい。 さあ、帰って来た。 ケン玉もできるんだぜい。 今夜の夕食。 山の上なのにごはんはふっくら。 ごちそうさまでした。 リュックにつける鈴を買ってもらった。 食後はスライドで改めて植物の講義。 きれいな夕焼け。 8時には消灯。 朝、3時半から、みなさん動き出す。