桜満開。ならまちへ。

2016年4月5日(火)

桜を探して、東へ東へ。

朝のウォーキングでも、
桜が満開。

こちらは宝山寺参道の、
やはり「桜まつり」かな。
提灯の飾りつけも。

帰り道のお寺前にも、
こんな大きな桜があったのね。



さて、午後はチャリオで出かける。

まずは学園前の秋篠川。
ここは2キロくらいの桜並木。
振り返れば、生駒が遠い。

平城旧跡まで1時間ちょっと。


さあ、佐保川に到着。
ここは両岸、桜が咲き誇る。
きれいですね。
人が多いですね。

きょうは夜桜もにぎわいそう。

「川路桜」に今年も逢えました。
横の注意書きも、
160年前から170年前に修正されています。
そう、170年前から、ここに咲いておるのです。


佐保川の終点には「大佛鐡道記念公園」。
ここの桜も見事です。

さて、きょうは、もうひとつ目的が。
ならまちを目指して、走る。
外人さんが多い。

そして、ならまち。
そのど真ん中の、
「奈良町 物語館」。

ここで開かれている、
「岡橋萬帆日本画展」
今回は歌人の前登志夫さんとのコラボ。

しばらく、旧友の岡橋さんと歓談。
聞けば、何人か、
会社OBも来ていたみたい。

岡橋画伯の作品の横に、
前さんの歌が添えられて、
万葉の昔を偲ばせます。


おっと、ここには、
「ブラタモリ」に出てきた、
元興寺の講堂あとの心礎石があるのです。



こちらは飛鳥から移築された、
飛鳥寺(法興寺)の跡なのですね。

元興寺の規模の大きさがうかがわれます。

さて、桜さがしの旅はここまで。
西へチャリオで帰ります。


このブログの人気の投稿

かレーパンのまちを歩く

ことしも行ってます