投稿

8月, 2016の投稿を表示しています

生駒大社の千燈明

イメージ
2016年8月15日(月)-3 生駒大社の「千燈明」神事。 昨年は、ベルテラスの 第1回「ピースキャンドルナイト」に行ったので、 参加できなかった。 ことしは、そちらの日にちが変わったので、 無事に拝観できました。 まだ火が点いていない燈明。 こちらでローソクをいただく。 それで火をつけてまわる。 無事に点火完了。 熱かった。 神事はすぐに終了、 御神楽が始まります。 今夜は拝殿に上がらせていただいたので、 すぐそばで、写真を写せました。 最後の神楽の準備です。 この、木の枝で、お盆の上の紙吹雪を 振りまきます。 終わったあとの紙吹雪。 すっかり涼しい夜になりました。

生駒大社で奉納演武

イメージ
2016年8月15日(月)-2 生駒大社で奉納演武。 ことしは7人でご奉納。 お疲れ様でした。

くろんど池でボート遊び

イメージ
2016年8月15日(月) お盆でお墓参り(亡くなったワンちゃん)のあと、 くろんど池で遊ぶというので、 付き合うことに。 暑いときは屋根なしのボートが一番。 やっぱり、最後はかき氷やソフトクリーム。 わいには無いんかい、 と怒っているのは稲穂くん。

燈花会2016あるいはシロバナサルスベリ

イメージ
2016年8月12日(金) 2夜連続の夜遊び。 夏の夜は、ロウソク、行燈、月明かり。 早めに着いたので、まだまだ火が入りません。 気になったのが、白いサルスベリ? 「百日紅」なのに白なの? じつはこれ、「シロバナサルスベリ」というそう。 漢字では「白花百日紅」です。 貝原益軒の書にもあるようで、 実は江戸時代からあったのです。 公会堂裏もそろそろ火入れの時間。 風が強くて、すぐ吹き消されてしまう。 浮雲園地もすっかり夜のムード。 ぐるっと回って来て、いつも満員の浮見堂。 ことしはすんなり通れました。 このカメラ、夜は役に立たない。 写っているのは、上弦の月と五重塔。 月の下には土星と火星とアンタレスが三角形に。

ピース・キャンドル・ナイト 2016

イメージ
2016年8月11日(祝) 今年から始まった「山の日」。 昨年は15日に行われた「ピース・キャンドル・ ナイト 」は 今年は祝日の開催になりました。 近鉄生駒駅の改札口横の広場「ベルテラス」にて、 昨年以上の賑わいでした。 2階から全体を写してみる。 デザインが逆になるので、 文字も逆ですが。 ことしのキャンドル、ポッドのイラストは、 市内の幼稚園で描かれたもの。 右から2番目はこゆめ作の、ママとパパ。 こちらは、いとこのみやッチ。 ようやくキャンドルが灯りました。